MENU

logo

セミナー・イベント詳細/講演概要

  • 2025.08.01

  • 13:00 - 14:30

[C-9]

子供の発育発達とフィットネスプログラム

トップアスリートから神経発達症の子どもまで、すべての動きの基盤は「感覚・基礎動作・コーディネーション」にあります。本講演では、この考え方をもとにした属性別プログラムの工夫とその効果を紹介。共通する鍵は「楽しい」と感じること。対象者自身の成長力を引き出すには、指導者が“環境”として関わる視点が重要です。フィットネスや運動指導の質を高めたい方に向けた実践的ヒントをお届けします。

満席

受講料(事前):0円

受講料(当日):0円

登壇者詳細

広瀬 統一 氏

早稲田大学スポーツ科学学術院 教授 (一社)スポーツテックイノベーターズコンソーシアム 代表理事

スポーツ科学者、アスレティックトレーナー。スポーツや遊びにおける動きや人との協調に関心を寄せ、効果的なコンディショニングの研究・開発に取り組む。Jリーグユースやなでしこジャパンなど、トップアスリートのサポートを経験。これらの知見を活かし、特性ある子どもや大人への運動プログラムの開発・指導も行う。「スポーツ科学を通じてすべての子どもの幸せに貢献する」が活動のミッション。

澤田 康徳 氏

(有)さわだスポーツクラブ 取締役社長 (一社)WSSA-JAPAN 理事長

子どもたちの「運動が大好き!」という気持ちは、生まれ持った資質に限らず、私たち大人の適切な関わり合いによって引き出すことができます。
諦めることなく少しずつ成長していく子どもの姿を見守ることができることは、私たちの最高の喜びです。
これからも、子どもたちを楽しませる運動プログラムの提供をはじめとする様々な活動を通して、日本、そして世界における運動嫌いをなくす活動の普及を推進して参ります。

https://sawada-sc.com/about/president/