セミナー・イベント詳細/講演概要
-
2025.08.01
-
10:30 - 12:00
[E-17]
アクティブライフ共創コンソーシアム 全体シンポジウム「アクティブライフ」社会の実現に向けて~如何にして民間企業・自治体と社会に役立つ仕組みを作っていくか~
満席
受講料(事前):0円
受講料(当日):0円
登壇者詳細

伊坂 忠夫 氏
立命館大学 副学長 スポーツ健康科学総合研究所 所長 スポーツ健康科学部 教授

内藤 久士 氏
順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 教授 スポーツ健康医科学研究所 所長 ジェロントロジー研究センター センター長
順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科教授、同スポーツ健康医科学研究所長、同健康総合科学先端研究機構ジェロントロジー研究センター長。専門は運動生理学、体力学。日本体力医学会副理事長など関連学会の要職に就く傍ら、スポーツ庁や日本スポーツ協会などのスポーツや健康づくりに関わる専門委員を多く務める。毎年スポーツ庁より発表される「体力・運動能力調査」については20年以上にわたって分析を担当する。

野崎 大地 氏
東京大学大学院教育学研究科 教授 スポーツ先端科学連携研究機構 機構長
東京大学大学院教育学研究科・教授。1990年東京大学工学部卒業、1995年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。国立障害者リハビリテーションセンター研究所研究員、東京大学大学院教育学研究科助教授等を経て、2011年より現職。2024年より東京大学スポーツ先端科学研究機構機構長。日本学術振興会賞等を受賞。ローイング全日本大学選手権エイト優勝、全日本選手権エイト準優勝。専門は身体教育科学。身体運動の制御・学習に関わる脳神経系プロセスの研究に従事。
